注意事項

日本タイ語検定協会

各号に掲げる注意事項に違反した場合は、勧告の後、採点不可とする場合があります。

タイ検開催日程

春季試験:2023年6月11日(日) 5.4.3.準2級
願書受付期間:4月19日(水)~5月17日(水) 繰上締切あり
出願締め切り:5月17日(水) 繰上締切あり

秋季試験:一次 2023年11月5日(日) 5.4.3.2.1級 二次 2024年1月21日(日) 2.1級

注意事項

各号に違反した受験者には監督係員が受験者に勧告を行う場合があります。勧告を受けたにも関わらず是正しない受験者は強制退場と採点拒否とし、今後の出願と受験をお断りする場合があります。

試験時間に関する諸注意

  • ① 筆記試験開始時刻の10分前までに試験室へ入室して下さい。
  • ② 筆記試験開始時刻から40分経過後は試験室への遅刻入室はできません。
  • ③ リスニング試験の放送時間は予定時刻より早く終了する場合があります。
  • ④ リスニング試験は放送が終了した時点でリスニング・筆記試験ともに終了となります。

試験時間中に使用できる物[携行品]

  • ① 受験票(着席後、座席番号札の下に置いて下さい。試験中、監督官が照合を行います)
  • ② 筆記用具(HB鉛筆またはシャープペンシル、プラスチック消しゴム)
  • ③ 腕時計(携帯電話・スマートフォン・スマートウオッチ・置時計は使用禁止です)

会場と室内に関する注意事項

  • ① 電子機器の音は試験の妨げとなります。必ず消音設定にして下さい。
  • ② 試験室内の時計は正式な時間計測として使用しません。必ず腕時計をお持ち下さい。
  • ③ 喫煙所以外での喫煙は固くお断りします。[喫煙所の設置が無い会場もあります]
  • ④ 試験室内での飲食は固くお断りします。
  • ⑤ 試験日当日の受験申込は受付しません。
  • ⑥ 所定の出願手続きにより受験票を交付された本人のみ試験室への入場を許可します。
  • ⑦ 試験会場への来場は公共交通機関をご利用下さい。
  • ⑧ 自転車を含む車両の会場建物前での駐車は固くお断りいたします。

諸注意

  • 注意事項
  • 禁止事項
  • 試験実施の中止、遅刻・欠席の取扱、新型コロナウイルス感染防止対策

カテゴリ

  • 試験日、願書受付期間
  • 評価基準と査定内容
  • 試験会場
  • WEB出願コーナー(受付終了)
  • 通常出願コーナー
  • 実施要綱
  • 諸注意
  • 過去問題のご案内
  • 参考書籍、教育機関
  • 検定協会概要
  • 後援
  • 推薦
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ダウンロード(願書・サンプル問題)
  • タイ語講座のご案内
  • 出願先、お問合せ先窓口
copylight © 2023実用タイ語検定試験