合否通知の方法
- ・全ての合否通知は郵送で行います。
- ・窓口店頭、Eメールや電話など郵送以外の方法では合否通知は行いません。
合否通知の送付時期
- ・全級、試験日より約30日後に郵便で送付します。
- ・投函の際は 協会Twitterアカウント にてお知らせします。
合否通知の未着
- ・投函日より10日間が経過しても合否通知が届かない場合は、郵便事故の可能性がありますので、お手数ですが事務局までお問い合わせ下さい。
合否通知の送付内容
- ・合格者には合格認定証書と合否通知書を送付します。
- ・不合格者には合否通知書のみ送付します。
- ・合否通知書(2級・1級の二次試験除く)には総得点と判定項目得点率が記載されます。
- ・二次試験の合否通知書には総得点と判定項目得点率が記載されます。
- ・各級試験(2級・1級の二次試験含む)は、100点満点中70.0点以上の得点で合格となります。
- ・各級試験(2級・1級の二次試験除く)は、筆記試験とリスニング試験の合計点数にて合否判定を行いますので、どちらかの得点率が70%未満で足切り不合格ということにはなりません。
- ・配点・得点率配分、採点方法・内容、合否判定に関する質問や問合せはご遠慮ください。
合格基準
合格率・平均点
2025年春季 第44回 実用タイ語検定試験
・5級 → 合格率 70.8% / 平均点 76.6点
・4級 → 合格率 57.9% / 平均点 70.4点
・3級 → 合格率 22.1% / 平均点 56.1点
・準2級 → 合格率 41.7% / 平均点 63.4点
※欠席者数は各数値の算出に含めず。
2024年秋季 第43回 実用タイ語検定試験
・5級 → 合格率 69.5% / 平均点 73.5点
・4級 → 合格率 61.8% / 平均点 71.2点
・3級 → 合格率 28.9% / 平均点 56.5点
・2級[一次]→ 合格率 20.6% / 平均点 50.6点
・2級[二次]→ 合格率 30.8% / 平均点 61.1点
・1級[一次]→ 合格率 22.2% / 平均点 49.5点
・1級[二次]→ 合格率 33.3% / 平均点 58.8点
※欠席者・一次試験免除者数は各数値の算出に含めず。
※二次試験を受験(出席)し不合格の場合は、次回一次試験の免除資格を付与。
2024年春季 第42回 実用タイ語検定試験
・5級 → 合格率 71.3% / 平均点 76.1点
・4級 → 合格率 55.7% / 平均点 68.9点
・3級 → 合格率 31.8% / 平均点 57.4点
・準2級 → 合格率 33.6% / 平均点 61.2点
※欠席者数は各数値の算出に含めず。
2023年秋季 第41回 実用タイ語検定試験
・5級 → 合格率 69.8% / 平均点 74.9点
・4級 → 合格率 60.2% / 平均点 70.8点
・3級 → 合格率 34.2% / 平均点 60.6点
・2級[一次]→ 合格率 21.4% / 平均点 50.8点
・2級[二次]→ 合格率 40.0% / 平均点 61.5点
・1級[一次]→ 合格率 22.2% / 平均点 52.5点
・1級[二次]→ 合格率 00.0% / 平均点 52.4点
※欠席者・一次試験免除者数は各数値の算出に含めず。
※二次試験を受験(出席)し不合格の場合は、次回一次試験の免除資格を付与。
2023年春季 第40回 実用タイ語検定試験
・5級 → 合格率 78.9% / 平均点 79.8点
・4級 → 合格率 57.2% / 平均点 70.1点
・3級 → 合格率 32.5% / 平均点 60.2点
・準2級 → 合格率 33.1% / 平均点 62.3点
※欠席者数は各数値の算出に含めず。
2022年秋季 第39回 実用タイ語検定試験
・5級 → 合格率 65.6% / 平均点 73.2点
・4級 → 合格率 54.6% / 平均点 70.1点
・3級 → 合格率 39.4% / 平均点 61.6点
・2級[一次]→ 合格率 15.4% / 平均点 53.2点
・2級[二次]→ 合格率 60.0% / 平均点 65.1点
・1級[一次]→ 合格率 20.0% / 平均点 54.6点
・1級[二次]→ 合格率 50.0% / 平均点 70.0点
※欠席者・一次試験免除者数は各数値の算出に含めず。
※二次試験を受験(出席)し不合格の場合は、次回一次試験の免除資格を付与。
2022年春季 第38回 実用タイ語検定試験
・5級 → 合格率 75.6% / 平均点 79.0点
・4級 → 合格率 69.2% / 平均点 74.8点
・3級 → 合格率 33.0% / 平均点 59.5点
・準2級 → 合格率 29.7% / 平均点 58.8点
※欠席者数は各数値の算出に含めず。
2021年秋季 第37回 実用タイ語検定試験
・5級 → 合格率 63.0% / 平均点 71.6点
・4級 → 合格率 57.6% / 平均点 71.9点
・3級 → 合格率 36.7% / 平均点 60.7点
・2級[一次]→ 合格率 17.3% / 平均点 54.3点
・2級[二次]→ 合格率 50.0% / 平均点 64.3点
・1級[一次]→ 合格率 18.2% / 平均点 59.4点
・1級[二次]→ 合格率 25.0% / 平均点 59.0点
※タイ会場は実施せず。
※欠席者・一次試験免除者数は各数値の算出に含めず。
※二次試験を受験(出席)し不合格の場合は、次回一次試験の免除資格を付与。
2021年春季 第36回 実用タイ語検定試験
・5級 → 合格率 67.8% / 平均点 75.4点
・4級 → 合格率 71.0% / 平均点 77.2点
・3級 → 合格率 27.8% / 平均点 58.3点
・準2級 → 合格率 36.9% / 平均点 63.7点
※タイ会場は実施せず。
※欠席者数は各数値の算出に含めず。
2020年秋季 第35回 実用タイ語検定試験
・5級 → 合格率 71.7% / 平均点 76.1点
・4級 → 合格率 60.5% / 平均点 73.3点
・3級 → 合格率 35.5% / 平均点 60.3点
・2級[一次]→ 合格率 16.4% / 平均点 51.6点
・2級[二次]→ 合格率 36.4% / 平均点 58.6点
・1級[一次]→ 合格率 20.0% / 平均点 58.8点
・1級[二次]→ 合格率 50.0% / 平均点 67.0点
※欠席者・一次試験免除者数は各数値の算出に含めず。
※二次試験を受験(出席)し不合格の場合は、次回一次試験の免除資格を付与。
2020年春季 第34回 実用タイ語検定試験
・5級 → 合格率 87.2% / 平均点 83.1点
・4級 → 合格率 75.3% / 平均点 80.1点
・3級 → 合格率 29.9% / 平均点 58.0点
・準2級 → 合格率 48.2% / 平均点 65.8点
※欠席者数は各数値の算出に含めず。